Webライターラボの口コミは?ママライターのリアルな体験談を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「Webライターラボが気になるけど実際どう?」
「会員のリアルな体験談が聞きたい!」

Webライターラボに入会する前に、利用者の口コミを見ておきたいという方もいるのではないでしょうか?

入会後に「やっぱり辞めておけばよかった」という失敗はなるべく避けたいですよね。

気になる使い心地は、実際に利用している会員から聞くのが一番です!

そこで実際にWebライターラボに入会して数カ月の私が、Webライターラボが気になる方にむけてリアルな感想をまとめました。

Webライターラボに入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

私がWebライターラボに入った理由

私は会社を辞めて2023年から専業ライターになった、ママライターです。

さまざまな講座を検討しましたが、Webライターラボを選んだ理由は5つあります。

  • 中村さん(主催者:@freelance_naka)の発信が気になっていた
  • ゆらりさん(@yurarigurashi)がいた(書籍のファン)
  • 実践的なことを学べそうだった
  • 料金が安い
  • 会員が多い

私は挫折してお金を無駄にしてしまうことが怖かったので、金銭的・精神的に負担が少なそうなサロンを選びました。

X(旧Twitter)でフォローしていた中村さんのポストやメルマガなどの発信は言うまでもなく有益。

当時からマインドや情報に対する意見に共感できる点が多いのも、惹かれた理由のひとつです。

また会費が月額1,980円(税込)と安く、主婦や学生でも参加しやすい良心的な価格も前向きになれた要因です。

家計を管理する者として、会費が安いのはうれしいですよね!

万が一サロンが合わず退会してしまっても、数万円する講座よりも金銭的なダメージは小さいでしょう。

まとめると「魅力」「メンバー」「価格」の3点に納得できたのが大きいかもしれません。

\ちょっとだけ覗いてみる?/

Webライターラボでできること

Webライターラボでは、ライティングを学べるほかさまざまな活動をしています。

臨時でイベントや講座などを開催することもありますが、ここではメインとしている「できること」をまとめました。

Webライターの基礎を学べる

Webライターラボでは、毎月2〜4回ほどライブ講義が行われています。

講義の主な内容は以下の通りです。

  • ライティング全般
  • 営業
  • マーケティング
  • マインド

講義は毎回アーカイブ(録画)の残し翌日には共有してくれるので、仕事や育児で参加ができない方でも安心です。

自分のタイミングで視聴できるので助かっています。

ただ講義の前後や途中など、録画されていない会話の中に勉強になる話や面白い話題で盛り上がることもしばしば。

リアルタイムで参加できたほうが楽しさは倍増しそうです。

また動画ではありませんが、Webライターラボには無料で公開しているコンテンツがあります。

講義のイメージができるほか、勉強になる内容が盛りだくさんなので、よかったら見てみてくださいね。

これだけでも勉強になる!

ライター仲間と交流ができる

Webライターラボでは、「Discord(ディスコード)」というプラットフォームを利用しており、メンバー同士はその中で自由に交流ができます。

発信やコメント、DMなど交流の方法はさまざまで自由に活用できますが、私が特に仲間の存在を感じられる場所は「作業部屋」

Webライターラボには、同じ空間で仲間と一緒に仕事をしているような感覚になれる「作業部屋」があります。

いつでも誰でも自由に入退室ができるので、頑張りたい日も寂しい日も気軽に参加できる嬉しいシステムです。

メンバー

入ります!今日は1記事仕上げるぞ!

メンバー

抜けます!お疲れ様でした!

Webライターは一人で黙々と書き続けることが多く孤独になりがちですが、このシステムで孤独感を解消できます。

誰が入っているのかが分かるので、「あの人も頑張ってる!」とモチベーションが上がることも。

またメンバーはX(旧Twitter)で発信している人も少なくありません。

Webライターラボのメンバーを見つけて、SNS上で交流することも可能です。

分からないことを質問できる

Webライターラボでは、分からないことを気軽に質問できる環境も整っています。

Discord内には「質問部屋」が設けられており、メンバーであれば誰でも気軽に質問を投稿できます。

質問の回数や質問者、回答者に制限はありません。

回答者は決められておらず、答えられる人が自由に回答できるシステム。

時間を気にせず、気軽に質問できるのがメリットです。

営業や契約の悩み、相談など皆さん気軽に投稿しています!

また過去の質問はすべて残っています。

実際、過去に自分が疑問に思っていたことを他の方が質問しており、聞く手間なくサラっと解決したことも多々あります。

モヤモヤを解消できるのは嬉しいですね。

仕事の発注や受注ができる

Webライターラボでは、お仕事の発注や受注ができます。

Discord内に「お仕事依頼部屋」があり、以下の項目に沿って募集しています。

  • ジャンル
  • 報酬
  • 文字数
  • 作業内容
  • 実績公開の可否
  • 募集条件
  • 歓迎する人
  • 募集人数
  • 応募期限
  • 応募方法
  • 支払サイクル

単純に仕事情報を得られる機会が増えるのは嬉しい!

SEO記事の案件はもちろんのこと、Instagram運用のお仕事など種類はさまざま!

もちろん仕事内容は運営側がチェックし、許可されたものだけです。

著しく単価が低い案件や勧誘目的の募集、いわゆる「地雷案件」と呼ばれるものは排除されているので仕事選びに失敗する確率は少ないでしょう。

同じコミュニティに所属する仲間の仕事ということもあり、安心感もあります。

オフ会でリアルに会える

ラボは定期的にリアルに交流ができる「オフ会」を開催しています。

東京をはじめ、大阪や北海道、福岡など各地で開催していますが、特に固定していないようです。

中村さんの気分かな…?笑

こんなにもライターがいるのに、なぜか現実で会ったことがなく思いを共有する機会って少ないですよね。

コミュニティの集まりならある程度素性は知れているので、人見知りの方でも比較的参加しやすいのではないでしょうか。

憧れの”あの人”に会って話ができるのも嬉しいですね!

オフ会後のX(旧Twitter)は、満足の声で溢れていました。

オフ会の様子が分かる口コミ

活動のモチベーションにもつながる貴重な機会を設けてくれているため、リアルで会えるライター仲間が欲しい!という方にもおすすめです。

実際に参加したことがありますが、皆さん本当に優しく「オフ会」というものが初めてだった私でも楽しめました!

Webライターラボのいい点

Webライターラボに入会してまだ数カ月ではありますが、私なりに感じたメリットは以下の通りです。

  • 半永久的にフレッシュな情報が手に入る
  • さまざまなジャンルのライターがいる
  • 初心者からプロまで在籍している
  • 飛び込む練習ができる
  • とにかく優しい

スキルなしのただの主婦である私だからこそのリアルな感想です。

ぜひ参考にしてください。

半永久的にフレッシュな情報が手に入る

Webライターラボは期間を設けているスクールとは違い、存続し会費を支払い続けている限り半永久的に利用できます。

学びや交流を深められるのはもちろんですが、業界の最新情報をキャッチできるのも期間がないサロンのメリット。

流れが速いWeb業界で仕事をするためには、常に流行や動向などの情報に敏感でいたいもの。

Webライターラボは、主催者はもちろんメンバーも情報発信しているため、常にフレッシュな情報に触れられます。

chatGPTの話題もそのひとつですね。

ライター界に大きな影響があるchatGPTについても、講義や投稿などで話題にあがりました。

ニュースやSNSにも情報は溢れていますが、必要以上にあおるような表現もしばしばあり、信憑性は不確か。

Webライターラボなら、プロの意見が聞けたり、システムの有効活用法や有益な情報を共有してくれたりするので助かっています。

子どものテレビ番組かニュース番組、信憑性が不確かなSNSでしか情報が入らない私にとってありがたい環境です。

情報を得たり、プロの意見が垣間見れるだけでも十分元は取れるでしょう。

さまざまなジャンルのライターがいる

Webライターラボには、様々なジャンルのライターが約1,300人在籍しています。※2023年8月現在

「Webライター」と聞くとSEOライターをイメージする方が多いですが、ライターの種類は数多くあります。

  • SEOライター
  • 取材ライター
  • シナリオライター
  • コピーライター
  • ブックライター

Webに限らず紙媒体の記事を書くライターさんや、中にはライターではない方も…。

理由は聞けませんでしたが、単純に中村さんやメンバーのファンだったり、コンテンツとして有益と感じているのかもしれません。

このようにWebライターラボにはジャンルを問わず多方面で活躍している方がいるので、気になるライターのお話が聞ける環境にあります。

メンバー

他のジャンルも気になるなぁ。

SEOライターは自分に合わないかもしれない…

そう思うタイミングが来てもサロンを退会することなく、新しいことにチャレンジできる環境です。

面倒な退会手続きも不要で、お金も無駄になりません。

今後はジャンルごとの交流も増えていくだろうと予想しています。

ライターの世界が広がり、一つのジャンルに固執せずにチャレンジできるのもWebライターラボの魅力です。

初心者からプロまで在籍している

Webライターラボは、ライティングの初心者から月100万円以上稼ぐプロまで、幅広い経験値の方が在籍しています。

さまざまなレベルのメンバーがいるメリットは以下の通りです。

  • 同レベルの方と切磋琢磨できる
  • 目標にしたい人が見つかる
  • 励ましあえる
  • 共感しやすい
  • 悩みや相談に対して的確な回答が得られる

経験や知識レベルが異なる会員が混在している環境は、さまざまな角度からの刺激を受けられるため成長につながります。

私の場合はオフラインでライターに出会ったことがないこともあり、ライター同士で交流できる機会は極めて貴重です。

また、会員数が多いメリットも。

少人数の場合メンバーと気が合わず悩むことも考えられますが、Webライターラボはその心配もいりません。

うまく交流ができない不安もありますよね。

発信していない方もたくさんいるので、アウェー感もなく気楽に在籍していられますよ。

飛び込む練習ができる

Webライターラボは、自分で仕事を取りに行く必要があるライターにとって不可欠な、「飛び込む力」を鍛えられるのも魅力です。

サロン内ではしばしば以下のような募集が行われ、安心できる環境内でチャレンジできるきっかけを提供してくれています。

  • メンバーのコラムへの応募※
  • 講義で使う記事提供の応募
  • 中村さんが募集する仕事の応募

※会員が自ら手を挙げてコラムを書く企画

1,000人以上いるメンバーの目に触れるかもしれない上記の応募は、初心者はもちろんライター経験者にとっても勇気がいるもの。

しかしまったく知らない企業に仕事の提案・企画をするより、ハードルが低いと感じる人もいるはずです。

相手を知っている安心感がありますよね。

仲間に囲まれ安心できる環境で勇気を出す練習ができれば、サロン外で勇気が必要な場面に出くわしても対応できるようになるはず。

実際に私も、数カ月間迷っていた「コラム」にエイヤッ!と勇気を出して飛び込み、一度書いたことがあります。

この小さな成功体験は、仕事に応募するハードルが下がり、今の「飛び込む勇気」につながっています。

とにかく優しい

Webライターラボは自ら発信することを強要していないため、良くも悪くも「見る専」になりがち。

私もちょっと見る専寄り…♪

もちろんそれでもいいのですが、少し勇気を出して発信してみるとメンバーの優しさにより触れられます。

相談や悩みに丁寧に答えてくれたり、どうでもいいコメントにスタンプを押して反応してくれたり……。

いざ発信してみると、多くのメンバーが反応してくれてとても温かい気持ちになります。

良いことがあった報告や悲しかった出来事、ちょっとしたつぶやきも問題ありません!

自分の考えや思いを言語化する場としても活用できますよ。

Webライターラボの気になる点

数カ月利用して、あまりデメリットを感じたことはありませんが、「あえて言うなら」という視点で3つ挙げました。

  • 文章添削サービスがない
  • 強制力がない
  • お金がかかる

デメリットは、人によってはメリットになり得ます。

自分はどう思うか考えながら検討してみてください。

文章添削サービスがない

自分が書いた記事の添削をしてもらいたい人にとっては、物足りないと感じる可能性があります。

ライティングスクールの中には、自分が書いた記事を個別で添削してくれる講座もありますが、Webライターラボにはありません。

しかし記事の添削講義がある場合には、一時的に添削希望者を募ることも。

抽選ではありますが、プロライターが丁寧に添削し解説やアドバイスを動画で撮ってくれる機会があります。

記事を添削してもらいたい方は、このような機会を見逃さずに応募するといいでしょう。

講義用動画なので全員に公開されます。

構成の作り方や流れ、注意点など、基本的な書き方はすでに講義動画として大量に残されています。

しっかりと講義動画を見て実践すれば、個別添削がなくてもスキルアップは叶います。

強制力がない

Webライターラボは、課題の提出や添削など、期限を設けた取り組みがなく”強制力”がありません

そのため、自ら学ぶ「自主性」や参加する「積極性」が必要です。

期限や課題など、やらざるを得ない環境でないとやる気が起きない方は、上手に活用できない可能性があります。

自分をコントロールする力ですね。

しかし、強制力がないシステムだからこそ学習しやすいとも感じています。

  • 余裕があるときに学べる
  • スキマ時間で学べる
  • やる気があるときに学べる
  • 悩んだときに都度確認できる

私は子どもがいるため、毎日家事育児でバタバタです。しかしそんな中でも継続して所属していられるのは、自由度が高く参加を強制されないから。

自主性を試されますが、むしろ自ら学びにいかないと成長できないこの世界では必要なことです。

自主性や積極性を鍛える意味では、良い環境かもしれません。

お金がかかる

Webライターラボは、毎月1,980円(税込)の料金がかかります。

家計を管理する主婦からしたら、無料であればそれにこしたことはありません。

自分のことにお金をかけるのは気が引けますよね。

どうしてもお金をかけたくない方は、無料で学べるYouTubeやサイトや1000円程度の書籍を購入し参考にするとよいでしょう。

しかし無料では得られない、交流や学びが欲しい人はやはり「Webライターラボ」がおすすめ。

なぜなら会費が月1,980円(税込)と、他のスクールと比較しても格安だからです。

私は入会前に他の教材も比べましたが、他のスクールは期間限定で数万円~数十万円することも少なくありません。

なるべくお金をかけたくなかった私ですが、今では本1冊分程度の会費でこの環境を活用できるのはお得だと感じています。

万が一合わなくて退会しても金銭的な損失は少ないので、試しに使ってみるのもありですよ。

Webライターラボが向いている人・向いていない人

実際にラボに入会してみて、私なりに向いている人・向かない人をまとめてみました。

向いている人向いていない人
自主的に学べる人
仕事や子育てで忙しい人
自分のペースで学びたい人
ゆったりと交流したい人
営業やマインドも学びたい人
指示や指導を受けたい人
仲間と競り合って頑張りたい人
簡単に稼げる方法を知りたい人
心が折れやすい人
Webライターラボが向いている人・向いていない人

どんな講座やスクールに入っても、自ら学び実践する力は必要です。

自分のペースでコツコツ学べる人思いやりのある人が向いていると思います。

Webライターラボの料金や基本情報

Webライターラボの基本情報をまとめました。

項目詳細
料金(税込)月額1,980円
申し込み不定期(1~2カ月に1回の募集)
入会方法Webライターラボの公式LINE
退会いつでも可能
Webライターラボの詳細

会員の募集は数カ月に1度行われ、時期は不定期です。

タイミングを逃してしまうと数カ月加入できません。

中村さんのメルマガX(旧Twitter)で募集についての情報が得られるので、気になる方は登録しておくと便利ですよ。

2~3ヶ月に1回募集しているイメージかな。

詳しくは下記のボタンから見れるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

LINE登録もこちらから!

今後バージョンアップするかも?!

Webライターラボは、基本的に「Webライター」の教育をメインに活動されています。

しかし主催者の中村さんは、取材や書籍の編集なども行っている多才な方。

実際にメンバーもWebだけでなく紙媒体やシナリオライター、取材ライターなど各方面で活躍している人も数多くいます。

ラボに入ってから知ったのですが、ライターの世界は本当に広くて深いです。

「Webライター」に限定せず、各ジャンルで活躍できる人を増やしたい。

主催者の中村さんは、以前こんなことをつぶやいていました。

言っていいのかな……

近い将来、Webだけでなく取材やシナリオ、書籍などさまざまなジャンルに対応できるサロンになる可能性もなきにしもあらず。

Webライターは向いていないかも…という方でも、入会しているだけで新たな可能性に出会えるかもしれませんね。

まとめ

Webライターラボのリアルな体験談を紹介しました。

家事育児でバタバタの私でもうまく活用できているのは、学びが深いうえに居心地がいいからです。

会員の中には専業ライターをはじめ、副業ライターやパパママライターなど環境はさまざま。

ゴリゴリメラメラしている講座とは違い、自分らしくマイペースに学べる環境が私にピッタリです。

付かず離れずの良い距離感でいられるもいいのかも。

もし加入した際は、お気軽に声をかけてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方在住の30代フリーランスWebライター。
小1の娘と年中さんの息子、旦那の4人暮らし。正社員ワーママとして奮闘していたが、小1の壁に備えて退職。

育児に翻弄されながらも好きな時に好きな場所で働ける"今"の生活を満喫中です。

お金に興味があり育休中にFP2級と簿記3級を取得。
趣味は旅行と美味しいものを食べること。縛られることが苦手なのであちこち出回っています。

目次